【徹底解説】プログラミング初心者がPythonを習得するために必ず知っておくべきこと

そもそもPythonに何ができるのか

Web, ウェブ開発者, フルスタックの開発者, Wwwの, Web 開発, コンピュータ, デザイン

Python人工知能を開発する

 Python で作れるもののうち最も代表的なものは、 AI (人工知能)を作るというものです。プログラミング言語には様々なものがありますが、その中でも特に人工知能の開発に向いているのはPythonと言えるでしょう。 

 

人工知能の開発では

といった分野で活躍するプログラムを作ることができます。

 

これまでは人間が行っていた作業を、今後はどんどんコンピューターが行なっていけるようになります。その鍵を握るのは、この人工知能機械学習)の技術です。

 

今後も需要が伸びていくことが期待されるので、 人工知能を開発できることは非常に有利になるでしょう。

Python で WEB アプリを作る 

Python は Web アプリを作ることもできます。

例えば有名なサービスだと InstagramYouTubeDropbox といったサービスは Python で作られています。

PythonにはDjangoやFlaskといった Web サービスを簡単に作るためのフレームワークと呼ばれるものが存在しているので、これらをうまく活用することで比較的簡単に Web アプリケーションを作ることができます。

 

Python の得意分野である、人工知能の開発と組み合わせて、人工知能技術を利用した Web アプリケーションを作る時には非常に便利です。 

Pythonスクレイピングする

Pythonはこれまで説明してきたような人工知能の開発や Web アプリケーションの開発だけではなく、スクレイピングをする際も便利です。

 

スクレイピングとは、ウェブサイトなどの情報をプログラミングによって、取ってくることです。例えば、日々の天気予報をあるサイトから取得することや、株価の情報を取ってくることなどができます。ただし、やりすぎてしまうとサーバーに大きな負担をかけることになるので、禁止されていないか利用規約を確認する、短時間に大量のアクセスをしない、などの注意をする必要があります。

 

 Python にはクローリングやスクレイピング処理をするためのScrapyというライブラリや、 HTML を解析するためのBeautifulSoupといったライブラリーなど、非常にライブラリーが充実しているので、少ないコード量で簡単に実装することができます。 

Python で自動化する 

スクレイピングも自動化の一種ですが、 Python では他にも様々なことを自動化することができます。

 

例えば、

  •  TwitterAPI を使って、 ツイート情報を取得してくる。
  • スプレッドシートを操作して、情報を自動で記入する。
  •  LINE や Slack と連携した bot を作る

 

などなど使い方次第で、非常に多くのことができます。

Python を勉強するメリット

サービス, 参考文献, 利点, 使用, 割引, 利益, サークル, リング, 矢印

 

高年収が狙えるプログラミング言語 

Pythonプログラミング言語の中でもかなり高い年収が狙える言語です。

その理由は近年非常に成長している、人工知能の開発に向いており、様々な企業が開発を進めているからです。一方で、その需要に見合うほどのエンジニアがいないため、給料が高くなります。

 

ただ年収が高いだけでは、実際にあなたの年収が高くなるかどうかは、なかなか分かりませんが、平均年収が高くかつ案件が多い Python であれば、よりあなたの年収が高くなる確率は高くなります。いくら平均年収が高い言語でも、案件数が少なければ、競争が激しくなり、なかなか高年収には結びつきにくくなります。

 

PythonはAI需要で今後も案件数が多いことが見込まれるので、Python はこれからエンジニアを目指す人にとって、非常に良い言語でしょう。

 

初心者でも習得しやすい

 Python おすすめするもう一つの理由は、初心者でも非常に習得しやすい言語であるからです。

  1. コード量が少ない

 Python は、プログラミング言語の中でも、特にコード量が少ない言語になります。

例えば、Java という言語では、表示するためのコードを書くときには

System.out.println(‘このテキストを表示’)

 

このように書く必要がありますが、 Python では次のようにより短く書くことができます。

print(‘このテキストを表示’)

 

 

たったこれだけか…

と思われるかもしれませんが、「塵も積もれば山となる」です。

 

少なくとも覚える時には、圧倒的に Pythonの場合の方が覚えやすいですよね。

 

他にも、

通常の言語では、{}で表現している部分を、改行やスペースで表現することで、コード量を少なくしていたりします

 

  1. ライブラリーが充実している

 Python が初心者に優しい二つ目の理由は、ライブラリーが充実しているということです。 

 

ライブラリーというのは、特定の処理や機能を予め簡単に使えるようにまとめてあるものです。例えば、 Python でグラフを作ることとします。全て自分でやろうとすると、100行ぐらいのコードを書かないといけないかもしれません。しかしこのライブラリを利用すれば、 たった3行で書けてしまうのです。

 

こんなに便利なものを使わない理由はありませんよね。

これは先人たちが頑張ってくれたおかげです。彼らの努力をうまく使わせていただきましょう!

初心者がPythonを身に着けるためのステップ

コー​​ス, 株, 外国為替, 分析, グラフ, 取引, 証券取引所, 金融, お金, 経済, 金融の世界

Python を勉強する目的を決める

まずは目的を決めなくてはなりません。というのも、目的もなくただ始めてしまうと、すぐに挫折してしまうからです。

 

私も初めの頃は何となく Python を勉強してみようというくらいのノリでただ大学の授業を受けているだけでした。それで Python が身につけばいいなーと思っていたのですが、結局一向に身につかず、授業にもついていけない。という結果になってしまいました。

 

その時の最大の原因は、 特に目的や目標もなく、勉強していたので、モチベーションが保てないことでした。

 

プログラミングは、エラーが出た時やうまくいかない時など辞めたくなるシーンがたくさんあります。こうした壁を乗り越えて、あなたがプログラミングスキルを身につけるためには、はじめにしっかりと目的意識を持つ必要があります。

 

例えば、

  • 人工知能を開発するエンジニアになりたい
  • 自分の Web サービスを作ってみたい
  • プログラミングスキルを身につけて資格を取り就活に活かしたい

 

などなど、なぜあなたがプログラミングそして Python を勉強したいのか考えてみましょう。

Python の基礎文法、基礎知識を身につける

目的が決まったら、プログラミングの基礎知識と、 Python の基礎文法を身につけましょう。

これらを身につけるためには、Progateやドットインストールといった無料サービスを利用してみると良いでしょう。 

 

より早くプログラミングスキルを身につけたいという場合は、プログラミングスクールに通ってみるというのもいいでしょう。

サンプルプログラムを真似してみる

プログラミングの基礎知識が身についてきたら次は実際に何か作ってみましょう。いきなり何か Web アプリやチャットボットなどを作ろうとしても、何をしていいのか分からない、全然できない、となってしまいます。 

 

野球選手でもいきなり速い球が打てるようにはなりませんよね。上手い人の真似をして何度も何度も素振り練習をしてをして、徐々にうまくなっていきます。プログラミングも同じようにまずは人の真似をするというのが大切です。

 

そのためにはまずあなたが作りたいものとそのお手本を探しましょう。

全く同じものはなくても、似たようなものでまずは試します。

 

例えば、あなたはハンドメイドのグッズを売る EC サイトを作りたいとします。このような時は、似たようなサービス、例えば、オンラインで本を売っているようなサービスを作っている例があったとしたら、それを真似してみましょう。

 

このようなサンプルを探すには、Qiitaというプログラミングに特化した記事があるサイトや、noteやBrainといったサービスに載っている、サンプルを真似してみるのが良いでしょう。

 

どちらかというと、noteやBrainの方が、一つのアプリやサービスを作るといったものが多く、Qiitaはその中でも特にここの部分につまったという部分が書いてある傾向があるので、初心者のうちは、noteやBrainから一つ何か完成できるものの作り方を書いているものを選びましょう。(家計簿アプリが作れる、 slackを使ったチャットボットが作れるなどなど)

サンプルプログラムを自力で再現できるようになる

サンプルプログラムを真似してみたらそれを自力で再現できるくらいまでやり込んでみましょう。サンプルプログラムを真似したままでは、 自分でオリジナルのものを作ろうと思ってもなかなか作ることができません。

 

サンプルプログラムを繰り返し行ってみることで、それぞれのコードがどのような役割を果たしているのか。どのような流れで、コードを書いていけばいいのかといったことが分かってきます。

 

目安は3回書いてみることです。

1回目は、サンプルコードをそのまま映してみる。

2回目は、なるべく見ないで、分からないところだけ確認しながら作ってみる。

3回目は何も見ずに書いてみる。といった流れです。

オリジナルアプリの計画を立てる

サンプルアプリを自力で作れるようになったら、次は自分のオリジナルアプリを作ってみましょう。この時、よくありがちなのは、とにかく早く作ってみたいからといってすぐに行動を書いてしまうといったミスです。まずは全体の設計をし、どのような機能が必要なのかを整理してから、作るようにしましょう。 これだけで完成までの時間は全然変わってきます。

オリジナルアプリを作る

計画が立ち、オリジナルアプリの全体像が決まったら、実際に作ってみましょう。この時は、何か分からないことや、エラーで困ったら、Qiitaで記事を調べてみたり、teratailという質問サイトで、質問してみるといいでしょう!

エンジニアとして働けるようになる

オリジナルアプリが作れるくらいの実力がついたら、エンジニアとして働くこともできます!作ってきたアプリなどをポートフォリオとしてまとめることで、案件の獲得がやりやすくなります。

 

プログラミングスキルを身につける道は決して楽ではありませんが、特別な才能がなくても、しっかりと正しい方法で努力することで、身につけることができます。