プログラミングって何ができるの?

こんにちは!

あゆです!

 

プログラミングって何かすごそうだけど、

実際に何ができるのかいまいちわかってない…

そんなことはありませんか?

 

今回はプログラミングをやっていったい何ができるようになるのか?

その疑問にお答えしたいと思います!

 

 

あなたも学校で数学の授業を受けている時に、

数学って結局何ができるから必要なの?

将来、何の役に立つの?

役に立たなさそうだから、やらなくていいのでは??

と思ったことはありませんか?

質問マーク, 質問, マーク, 記号, シンボル, 概念の, 問題, 混乱, 思う, アイデア, 3 D

 

 

プログラミングによって何ができるのか知らないままでは

モチベーションも上がりません。

 

プログラミングに何ができるのか理解していれば

何をすべきかが明確になる

目標をもって取り組める

結果、

モチベーションも上がります。

 

プログラミングにできることはたくさんありますが、

そのなかでもいくつかのジャンルに分かれるので

それを紹介していきます。

 

1. Webアプリ開発

Youtube, ウェブサイト, ページ, レイアウト, テンプレート, インターネット, Web

プログラミングで作られている代表的なものの一つは、

普段誰もが使うWebアプリです。

例えば、

です。

 

他にも、仕事効率化のためのアプリなど

様々なWebアプリがあります。

これらはChromeSafariのようなブラウザ

使えるサービスだと思っておくとわかりやすいです。

 

 

2. スマホアプリ開発

さえずり, Facebook, 一緒に, 情報の交換, Instagram, いただきましたアプリ

あなたが普段使っているスマホのアプリ

プログラミングによって作られています。

LINEやInstagram、Slackなど

普段、Appストアからダウンロードしている

アプリはプログラミングによってできているのです。

 

 

3. AI(人工知能)の開発

人工知能, 脳, 思う, コントロール, コンピューター科学, 技術, コンピューター, インテリジェント

最近よくニュースなどでAIを使った○○が~

というものを見ることがよくありませんか?

近年、コンピュータの性能の向上やアルゴリズムの開発

によってAIを使ったサービスや研究が増えています。

代表的なサービスは

などです。

 

これまでは、コンピュータが画像や人間が読む文章自然言語

を処理することは難しいことでしたが、

最近の研究でこうしたこともできるようになってきました。

今後、新しいサービスやビジネスモデルが登場するといわれている

注目の分野です。

 

 

4. ゲーム開発

ポケモン, ポケモン行きます, モバイルの動向, スマート フォン, ゲーム, アプリケーション, 電話

ゲームと一言でいっても様々なタイプがありますが、

どれも基本的にはプログラミングによって作られています。

など、様々なゲームがあります。

最近ではVRARといった技術を使ってよりリアルな

ゲームが作られるようになっています。

(例えば、ポケモンGoはAR技術を使っています)

 

 

5. システム開発

マーク, マーカー, 手, 歯車, 伝送, 関数, 書きます, 生産計画, コントロール, 組織構造

システム開発とは、自動で様々な情報を

管理できるようにするシステムを作ることです。

これらは基本的に企業で開発が行われることが多いです。

  • コンビニやスーパーの商品管理システム
  • 金融機関の入金システム
  • ECサイトなどの配送管理システム

といったものに利用されています。

 

基本的には業務を効率化するためのシステムであることが多いです。

 

 

ここまでプログラミングでどのようなことができるのか

見てきましたが、いきなり、ここで紹介したような

高度なサービスを作ることはなかなか難しいです。

 

こうした開発ができるようになるためには

大まかには以下のような流れになります。

 

これらは大まかな流れのため、

いきなり実践することは難しいですが、

 

私の勉強法はこれらを細分化し、

細かくステップに分けて学習していくことで、

作りたいものが作れるようになる力

高速で身に着けていきます。

 

 

 

Step1:何を作りたいのか目標を決める

 

いきなりすべてを作れるように勉強するよりも、

まずは何か1つを作ることを目標にして始めましょう。

例えば、

  • 自分用にカスタマイズされた家計簿
  • 手書きの文字を認識してくれるアプリ
  • 毎朝7時に今日の天気予報を教えてくれるシステム

などです。

 

何を作るかイメージを持つことで、

モチベーションを高めることができ、

学習計画も立てやすくなります。

 

 

 

Step2:学習計画を立てて、基礎を学ぶ

 

プログラミングは基本的に覚えるべきことが少ない分野です。

英語のようにたくさんの単語を覚える必要はなく

基本的な原理を覚えるだけです。

まずは、作りたいものに合わせた基礎知識を身につけます

 

 

 

Step3:作りたいもののプログラムを書く

 

作りたい機能に似ている記事や本を参考にしながら

自分の作りたいものを作っていきます。

自分で主体的に学んでいくので、

応用がききやすく、ただ与えられたものを

写すだけのやり方では身につかない力がつきます。

 

 

 

Step4:出来上がったものがうまく動く確かめる

 

 自分ではできたと思っていてもうまくできていない

ということもあります。

ここではきちんとできているかチェックして

必要があれば修正をします。

 

以上が自分の作りたいものが作れるようになるための

おおまかなステップです。

 

まずは、自分が作りたいものをイメージして

「自分用にカスタマイズされた家計簿」

「手書きの文字を認識してくれるアプリ」

のようにそれをメモ帳などに書き出してみましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

 

現在、

 

「プログラミングやってみたいけど、

何から始めていいのかわからない…」

 

「プログラミング始めたいけど、

ちょっと私には難しそう…」

 

と思っているあなたに、

期間限定

無料プレゼントを行っています!

 

 

簡単に効率よくプログラミングスキル

マスターする方法

 

f:id:success-seed:20200303084231p:plain

 

 

今だけ無料配布中です!

 

今すぐ、

 

LINE@を登録して、

無料

受け取ってください!